2006年01月31日

[毎日新聞]発信箱:どのツラ下げて・・・

キャファ通信http://www.kijafa.comで紹介されていた記事である。
わずかながらマスメディアにも光を見る思いがする。
願わくばコラムではなく記事でその気概を見せて欲しいものだ。
朝日新聞は最近のCMで『ジャーナリスト宣言』http://www.asahi.com/information/を謳っている。
『ジャーナリスト』でなかったら今まで何やったん?と突っ込みたくもなる。


発信箱:どのツラ下げて…=山田孝男(毎日新聞2006/1/30)
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/archive/news/2006/01/20060130ddm002070087000c.html

 毎日新聞西部本社(北九州市)が発行した1945年8月16日付朝刊は1面の一部と2面が真っ白だった。当時の新聞は表裏2ページしかない。前日まで焦土決戦をあおった揚げ句、「国民も今日から転換するのだなどと、どのツラ下げて言えた義理か」という高杉孝二郎編集局長の判断で終戦勅語と行政告示しか載せなかった。彼はまもなく社を去った(毎日新聞130年史)。

 検察の尻馬に乗った鈴木宗男バッシングを競いながら、今や彼を評論家としてもてはやすメディア。前日までホリエモンをもてはやしながら、検察次第で怒とうの堀江たたきに走るメディア。むかし軍部追従、いま検察追従で、変わらぬものといえば俗論迎合の卑しさしかないおまえが、どのツラ下げて明日を語り、針路を説くのか。そう感じている読者が少なくないと思う。

 小泉純一郎首相はホリエモン選挙に肩入れした責任を問われて「批判は甘んじて受けるが、メディアはどうなのか」と切り返した。「新聞批判は甘んじて受けるが、テレビ、週刊誌こそ」と言ってしまいがちな私どもと似ている。

 いまや政治に対する観察者、批判者であるという以上に、政治権力を生み出す装置となった感のあるメディア。その無節操な暴走癖、過剰な存在感・圧迫感と加害性を省みず、「悪いのはオレではない」と逃げ腰の醜さが読者の失望を誘っているようだ。どうにも旗色が悪いが、毎日新聞は署名記事を原則にしている。だから許せとは言わない。白紙の新聞を出す予定はないが、それを出した先達の存在を肝に銘じて進みたい。(編集局)

毎日新聞 2006年1月30日 東京朝刊

posted by PPFV at 14:58| Comment(0) | TrackBack(4) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月30日

麻生外相曰く「靖国参拝は喫煙と同じ」だそうである、中毒か?

外相!またか
「けんか強い米と組んだ」
「高齢者はおだてて使う」
「靖国参拝は喫煙と同じ」(しんぶん赤旗2006/1/29)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-29/2006012902_03_0.html

 麻生氏は、「世界でけんかが一番強い国は、アメリカ。いじめられっ子は、ジャパン」とした上で、「日本はいじめられないように、けんかの一番強いやつと手を組んだ。それを『対米追随外交だ』と書くマスコミは、現実を見ていない。おかげさまで、日本は軍備費にほとんど金を使わずすんだ」と、アジアで孤立を深める日米軍事同盟を正当化。


一国の外務大臣の講演である。たとえ話をするにしてももうちょっとマシなたとえがないものか。それはさておき・・・
「おかげさまで、日本は軍備費にほとんどお金を使わずにすんだ」とは一体どんな現実を見ているのか?
世界各国の軍事費http://www.osaka-c.ed.jp/ed/h14/kankyou/Security/military/軍事費の表.html

 少子高齢化に関し「(高齢者は)ものすごく元気がいい。そして、(金を)持っとる。貯めるしか趣味がない、能力がない。貯蓄ではなく投資だ」と、老後の貯蓄を株投機に運用するよう促しました。また、退職後の高齢者雇用について、「(高齢者を)うまいこと、おだてて使う。誰も文句言いません」と述べ、失笑がもれました。


「老後資金消えた」ライブドア株 購入者の相談殺到 損害賠償請求の動きも(しんぶん赤旗2006/1/29)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-29/2006012915_01_0.html

 会場から、小泉首相の靖国神社参拝に関し日中韓関係を懸念する質問を受けた麻生氏は、「中国が言えば言うだけ、(靖国神社に)行かざるを得なくなる。『たばこを吸うな』といわれたら吸いたくなるのと同じこと」などと開き直りました。


ここまで来るともはや救いようが無い。「『たばこを吸うな』といわれたら吸いたくなるのと同じこと」だと?そりゃアンタはそうかもしれないが大多数の良心的喫煙者はそこのところは冷静に配慮する。人によっては『言われる』までもなく配慮するものである。全く喫煙者を愚弄するにもほどがある。
posted by PPFV at 21:34| Comment(10) | TrackBack(1) | 妄言たわごと集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月12日

[東京新聞]『心の問題』ならば

『心の問題』ならば(東京新聞 私説・論説室から2006/1/11)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ronsetu/20060111/col_____ronsetu_000.shtml
posted by PPFV at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

[JANJAN]アジア共同体とコイズミ言語法

アジア共同体とコイズミ言語法(JANJAN2006/1/9)
http://www.janjan.jp/editor/0601/0601090503/1.php
posted by PPFV at 17:20| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[ZAKZAK]「政治が経済の足を引っ張ってる」ユニクロ会長

「政治が経済の足を引っ張ってる」ユニクロ会長(ZAKZAK2006/1/10)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011044.html
posted by PPFV at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[東京新聞社説]中国は『脅威』なのか

年のはじめに考える 中国は『脅威』なのか(東京新聞社説2006/1/10)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20060110/col_____sha_____001.shtml
posted by PPFV at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

[東京新聞特報]不払い128万件 受信料裁判あるの

不払い128万件 受信料裁判あるの(東京新聞特報2006/1/10)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060110/mng_____tokuho__000.shtml

受信料不払い運動に対するNHKの今後の対応が見ものですが、最後の一文

 「受信料不払いの急増以降、うちの幹部は『政界批判もしなければ、まずい』と言い始めました」。あるNHKベテラン記者は、こう苦笑しているのだが−。

これも興味をひく一文です。
posted by PPFV at 14:14| Comment(2) | TrackBack(1) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

靖国問題〜首相年頭会見に関連して記事を拾ってみました

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
年始早々、小泉首相の年頭会見にあきれつつ関連記事をいくつか拾ってみました。

まずは「靖国」に対するアメリカの懸念。1月1日の記事ですが昨年11月16日日米首脳会談での話なんですね。なんで今頃という素朴な疑問。

米政権:「靖国」に懸念 アジア戦略「日本に見直し要求」(毎日新聞2006/1/1)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060101k0000m010081000c.html
米政権:国益重視を反映 「ポスト小泉」に影響も(毎日新聞2006/1/1)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060101k0000m010083000c.html
「靖国」公表避ける 日本、首脳会談で米に要請(産経新聞2006/1/1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060101-00000004-san-pol

天皇の歴史認識です。一応参考までに。

平成天皇の記者会見での発言(浅井基文のホームページ コラム 2005/12/30)
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/file128.htm

ナベツネ氏の歴史認識です。靖国問題に関してはナベツネ氏、報道ステーションでも語っておられました。国立追悼施設を推進する立場の読売新聞の会長でありますから当然といえば当然の態度でありましょうが、それを差し引いてもこの問題は「ナベツネ氏でさえ理解できる」ことなんですね。小泉首相言うところの「理解できない」もののなかに「ナベツネ氏」が入るとは意外なことでした・・。

渡辺・読売主筆、朝日主幹と対談 首相の靖国参拝を批判(朝日新聞2006/1/4)
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200601030247.html
渡辺恒雄会長、小泉首相の靖国参拝を強力批判(中央日報2006/1/5)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71402&servcode=200§code=200

国立追悼施設についてはそれはそれで大いに問題ありというのが私の認識です。
《過去のエントリー》
[読売新聞社説]靖国参拝問題 国立追悼施設の建立を急げ(2005/6/6)
http://ppfvblog.seesaa.net/article/4156779.html

とりあえず年頭会見記事

靖国問題「外国政府介入、理解できない」 首相年頭会見(朝日新聞2006/1/4)
http://www.asahi.com/politics/update/0104/005.html
小泉首相の年頭記者会見の要旨(朝日新聞2006/1/4)
http://www.asahi.com/politics/update/0104/006.html

で、色んな反発。当然でありましょう。

「正確な歴史認識を」 韓国外相、年頭の首相発言に反発(朝日新聞2006/1/4)
http://www.asahi.com/politics/update/0104/007.html

決して靖国だけの問題だけではないんですね。

首相の伊勢神宮参り “慣例”ではすまない(しんぶん赤旗2006/1/4)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-04/2006010402_04_1.html

例によって彼もやんわりと反発。もっとも「商売の邪魔をしなさんな」といったところか。恩もあるためか「厳しく」は言えないらしい。

首相のアジア外交「変えてほしい」 奥田経団連会長(朝日新聞2006/1/5)
http://www.asahi.com/politics/update/0105/005.html

ボロカス。だが説得力あり(嘆息)

バカは、年が変わってもやっぱりバカだ(五十嵐仁の転成仁語2006/1/5)
http://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/home2.htm

記事のタイトルから「呆れ具合」が良くわかります。

小泉会見 この異常(しんぶん赤旗2006/1/5)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-05/2006010503_01_1.html
小泉首相年頭会見 理解する気が初めからない(しんぶん赤旗主張2006/1/6)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-06/2006010602_01_1.html
首相年頭会見 私たちこそ理解できぬ(朝日新聞社説2006/1/5)
http://www.asahi.com/paper/editorial20060105.html

では、本年も宜しくお願いします。
posted by PPFV at 15:09| Comment(0) | TrackBack(1) | 不定期日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする