http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070208i215.htm
同社広報部は、自粛の理由について「今回の事態を重く受け止めたということに尽きる」と説明している。
自粛の理由は「今回の事態(記事盗用)を重く受け止めた」とする。
そんなことより、すでに自社に起きている重大な事態にさえ気づかぬ(気づこうとしない)この鈍感なメディアである。どうして社会に警鐘など鳴らすことが出来ようか。
早々に「ジャーナリスト宣言」などという看板は下ろした方がよかろう。
そもそもホンモノのジャーナリストはそんな看板上げないのである。
以下、拙ブログ関連記事。
暢気ジャーナリスト宣言(2006/10/12)
http://ppfvblog.seesaa.net/article/25333287.html
メディアは、権力と共犯関係であってはならない(2006/5/9)
http://ppfvblog.seesaa.net/article/17586115.html
[毎日新聞]発信箱:どのツラ下げて・・・(2006/1/31)
http://ppfvblog.seesaa.net/article/15611790.html