−−障害者向け手話付き番組に(毎日新聞2007/7/9)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070709ddm041040087000c.html
CSのアダルト専門放送という限定的な番組にどれだけニーズがあるのか、把握したうえで助成を決めたのか疑問が残る。
否定的な意見にこんな指摘もあるが、いわゆるアダルトサイトの桁違いに多いアクセス数を思えばニーズはあるだろう。健常者も障害者もあるまい。
点訳のボランティアをやっている人からかつて聞いた話では、いわゆる「官能小説」の点訳要望がかなり多いとのことだった。最初は「へ〜」と思ったが、「そりゃそうだな」と思い直したことがある。
もっとも妙にものわかりのいい「総務省の外郭団体」の態度を訝る気持ちもわからないではないが。
障害者にまつわるニュースにはこんなニュースもある。これは明らかに許されないだろう。いったいいつの時代の話かと思ってしまう。
退職勧奨:「子の障害」も例示した文書を通知 都教育庁(毎日新聞2007/7/9)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070708k0000m040123000c.html