まず、私は「脱原発派」である。
しかし、下記(拙ブログ2011/6/13)エントリーで述べているとおり、
被災地のために、今一番優先すべき行動は脱原発を訴えること?
http://ppfvblog.seesaa.net/article/209616280.html
「脱原発」については中長期的観点に立って冷静な議論が必要であるし、何より最優先すべきは被災地支援、原発事故の終息である・・・というのが私の考えである。
したがって、短期的には原発の安全性を高めるための議論も重要であると思うし、放射性物質あるいは放射線に対する過剰な反応は禁物であるし、それがために被災地にいわれのない差別をもたらしたり被災地復興の邪魔をするようなことは絶対にあってはならないと考える。
ましてやこの機に乗じて自らの政治主張を優先させるような態度には断じて同意できない。
ということですので、どうぞよろしく。
ちなみに元々共産党支持者ではありませんので「元共産党支持者」は正しくありませんし、そのようなことは実は瑣末な話であります。それよりむしろ左派(と思われる人)で今の脱原発論にはっきり異議を唱えているブロガーは他におひとりくらいしか見当たらないことのほうが驚きなのでありまして。