2012年05月31日

結局、八当たり(嗚呼

橋下市長、大飯原発再稼働「事実上の容認」(読売新聞2012/5/31)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120531-OYT1T00532.htm

当然の帰結だと思います。

で、結局は共産党への八当り↓
http://list.jca.apc.org/public/cml/2012-May/017186.html

まあ、共産党の態度もどうかとは思いますけど、これは八当たりとしか言い様がありませんね。安全な稼動のためにどうすべきかという議論が先と、私などは思うのですが、そんなことは思いもよらないことのようです。
posted by PPFV at 20:02| パリ | Comment(0) | TrackBack(1) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月26日

瓦礫に発生して困るのはハエだけではないようです

これも運動の終焉に近いということなんでしょうか。正義に燃えてるうち、知らぬ間に過激派と肩を組んでたとならぬようお気をつけください。




注)瓦礫→正しくは「被災財」
posted by PPFV at 12:55| パリ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

少々遅きに失した観

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-24/2012052401_04_1.html

少々遅きに失した観。
今までガレキ処理停滞に随分貢献して来たと思うんですけど、党としてどう折り合いつけるんでしょうね。
posted by PPFV at 20:20| パリ 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

虚構新聞の現実離れなど軽く追い越す勢いの脱原発現実

ていうかそもそも『虚構新聞』と謳っているのだから「本気にしちゃったじゃないか」などと文句つけたりするのはとても正しくない。「アイツならしかねんな」という気持ちはわからないでもないが、あくまで「虚構」は「虚構」なのであって本気にしてしまったあなたがたぶん100%悪い。
むしろ「虚構新聞」なのに「ホントのこと」を書いてしまった時こそ看板に偽りありとして糾弾すべきなんじゃなかろうか・・・などとばかばかしいことを考えていたらこんな記事が。

政府、「電力監視隣組」を創設 6月にも法制化(虚構新聞2012/5/9)
http://kyoko-np.net/2012050901.html

まあ普通にウケます。「エアろくろ」とかさりげないコメントもなかなか秀逸などと感心していたらこんな記事が・・・。

電力需給:「節電」新料金で不足2.6%改善 関電提示(毎日新聞2012/5/15)
http://mainichi.jp/area/news/20120515ddf001010007000c2.html

 ◇「通報制度」など大阪府市独自策

 一方、大阪府市エネルギー戦略会議は15日、独自の節電策を提示した。照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」の設置や、真夏の午後に役所を閉めて節電するなど、家庭や事業者、官公庁などを対象に計約110万キロワットの節電を目指す。



先日の橋下市長の件では「今後はもっと現実離れした虚構報道を心がけます。申し訳ありませんでした」と陳謝した虚構新聞でしたが、もはや虚構新聞の想定する現実離れなど軽く凌駕しそうな勢いの脱原発現実でありますね。
いよいよ「節電密告制度」創設で、これがめざす脱原発ユートピアなんですかね。
posted by PPFV at 19:18| パリ ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 不定期日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月14日

今後はもっと現実離れした虚構報道を心がけます

虚構新聞が「橋下市長、小中学生にTwitter義務化」記事について謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000084-it_nlab-inet

この記事そのものが虚構報道かと思えるほどの面白すぎる話。
posted by PPFV at 22:58| パリ | Comment(0) | TrackBack(0) | 不定期日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

相変わらず




相変わらずウケる。
posted by PPFV at 20:53| パリ ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 不定期日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする