2009年10月14日

喫緊の課題は「雇用対策」

鳩山政権発足後、まもなく一ヶ月、期待と不安と疑念をもって見つめている。
「八ッ場」も「ハブ」も「脱官僚」も大事なんだろうけど、まず喫緊の課題は「雇用対策」である。にもかかわらずこの一ヶ月私の知る限り「雇用対策」に関する目立った動きはなく、選挙前「労働者の悲痛な叫びが聞こえないのか!」とその緊急性を訴えていた人たちも何となく静か。新政権を長い目で見て行こうと?
「雇用対策」を相変わらずしつこく取り上げるのは「赤旗」ばかり。

雇用対策は急務/政治の責任で生活・再就職支援(しんぶん赤旗2009/10/7)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-07/2009100702_03_1.html

でも、ここへきてようやくこんなニュース。このことこそ真っ先に取り組むべき、そして取り組めたはずのことなのだが。ともあれグッドニュースだ。期待したい。

反貧困ネットワークの湯浅氏、国家戦略室の参与に起用へ(朝日新聞2009/10/14)
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910140235.html

 菅直人副総理兼国家戦略担当相は14日、国家戦略室の政策参与として、「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(40)を起用する方針を固めた。湯浅氏は昨年末に東京・日比谷公園にできた「年越し派遣村」で村長を務めるなど、貧困対策に取り組んできた。現場からの意見を踏まえた失業者・貧困対策面での政策提言が期待されている。

 政策参与は非常勤で専門知識を生かして助言する。湯浅氏は同日、朝日新聞の取材に対し、「現場は昨年よりもひどい状況だ。再び派遣村を実施しなくてもすむよう、年末まで精いっぱいつとめたい」と述べた。

posted by PPFV at 14:13| パリ ☁| Comment(1) | TrackBack(2) | ニュース拾読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参院補選で民主党が2勝しました。
民主党は単独過半数を目指しています。
これが実現すると、社民党・国民新党との連立が解消される可能性があります。
小沢氏は連立を維持するとしています。
しかし、民主党と、社民党・国民新党では、政策の異なるものがあります。
社民党・国民新党の影響力が低下し、雇用対策が後退する恐れがあります。
Posted by worry at 2009年10月28日 05:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

貧困率調査などといわず、労働者派遣法の抜本改正を
Excerpt: 「貧困率」調査に着手…厚労相、実態把握へ 長妻厚生労働相は6日の閣議後の記者会見で、所得の低い世帯の割合や所得格差を示す「貧困率」の調査に着手することを明らかにした。子どもを含めた貧..
Weblog: 花・髪切と思考の浮游空間
Tracked: 2009-10-14 21:53

いいことです!
Excerpt: 今日の新潟市は肌寒いながらもいい天気でした!!(笑) 今朝、通勤途中に後続車のおばさんが携帯メールをしながら、運転しているので恐ろしかったです。 信号待ちの時、降りて注意しようと思いましたが、なんで..
Weblog: えちごっぺのヘタレ日記
Tracked: 2009-10-15 00:43