http://korede.iinoka.net/archives/2010/07/post_70.html
まったくそのとおりと思います。その指標で今回も投票します。
それにしても、政治をやたら難しくこねくり回す人に限ってこのことを語らないんだな。
シンプルな話だけれども、このことが投票行動に反映されなければ政治は良くならない。そもそも約束が守られないんだから。
では投票に行ってきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
残念なことですが、今回の選挙も、昨年の衆院選同様、「財界の勝利」に終わってしまいました。
とはいえ、これからも諦めることなく発信し続けようと思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
「敗軍の将は兵を語らず」「智者も千慮に必ず一失あり、愚者も千慮に必ず一得あり」
先日の参院選での日本共産党の敗北。
「敗軍の卒(なのか?、少なくとも将ではない)は兵を語る」の今日この頃ですが。
李左車のような有名な智者、あるいは三国志の時代の呉の陸遜のような無名の逸材が現れて、卓見を提示し優れたリーダーシップを発揮するのであればともかく、大した知恵も知識も持ち合わせていない有象無象がいかにも偉そうに知ったかぶって愚考をひけらかすのは、夜郎自大で見苦しいです。「己の無知を知れ」「己を賢者と勘違いするな」と言いたい。
「中央幹部を一切批判するな」と言うのではありませんが。「批判するならまともな批判をやれ、筋違いの馬鹿な批判もどき(というか誹謗中傷)はやめろ」と言いたい。
まあ、反共デマを捏造する本物の反共工作員については、何言っても無駄なんでしょうが。
党員や支持者には、よくよく考えてもらいたいものです。
「トンチンカンなイチャモンで内輪揉め士気低下するのは馬鹿げている」
「本物の反共工作員の戯言に乗せられてどうする」
ということを。
返信なかなかできずまことにすみません。
>「批判するならまともな批判をやれ、筋違いの馬鹿な批判もどき(というか誹謗中傷)はやめろ」と言いたい。
>党員や支持者には、よくよく考えてもらいたいものです。
>「トンチンカンなイチャモンで内輪揉め士気低下するのは馬鹿げている」
>「本物の反共工作員の戯言に乗せられてどうする」
ということを。
まったくご指摘の通りです。まともな反論などひとつもなく工作員呼ばわりにはあきれるばかりですが、それよりも何よりもそんなことも見抜けずに同調してしまう支持者とか党員の方とか・・・いったい何を見ているのかと思いますね。ん?確信犯?と思えるような人もちらほらおられるわけですが。
latter_autumnさんが日頃厳しく批判する社民党。私は正直なところ、まさに消えんとする社民党のことなど意識の外でしたが、澱んだその滓はどうやら想像以上のようですね。
本物の工作員はさておき。
天然ボケっぽい党員・支持者もいますよね。困ったことに・・・。「このボケナス!」と言いたくなるような・・・。
つい最近それらしき人の書いた記事を見かけたのですが。はぁ・・・。