最初は椅子です。結婚したときに白2脚、子供が生まれた時に緑2脚買い足しましたので、ともに20年以上になります。
カルテル社のバルトリチェアというものですが、持って軽く、丈夫、座り心地もいいので家に居るときはこの椅子に座っている時間が最も多いです。20年以上使い倒していますがビクともしません。長男は今アパート住まいですがこの椅子を持っていってしまいました。決して高級なものではありませんがお気に入りです。この記事へのコメント
おっ!いいすネ(^_^;;
すわり心地が良ければ価格もそこそこですので、なかなか良いですね。
しかし、Ishimaruさん、最初にこの椅子を買うのは結構思い切ったんでしょうね・・・
だって、すわり心地良さそうに見えないですよね。
購入動機は?
これ見ただけで「すわり心地が良い」と思われたんですか。う〜む。
Posted by kodama at 2004年06月15日 23:48
本当はこれが欲しかったんです。
ヴィコ・マジストレッティ セレーネ
↓こちらのページの中ほどにある緑色の椅子がそれです。
http://www.jan.ne.jp/~dann/art/chairs/
この作品のテーブルがデッドストック物でお安く手に入ったので、おそろいで椅子も欲しかったのですが、なにぶん、値段がお高かったことと(たしか当時バルトリチェアの3倍程はしてました)、FRP素材で多少重かったことで、デザイン的にも良く似ていたバルトリチェアにしたんです。
バルトリチェアはポリプロピレン素材で適度に弾力もあって、軽く、傷つきにくく、(床などを)傷つけにくいので非常に重宝しています。
他にも色々↓
http://www.icoffice.co.jp/zukan/f_chair_t.htm#gendai
今度、kodamaさんが喜ぶ面白い椅子の写真をアップします。
Posted by PPFV at 2004年06月16日 20:09