2004年08月10日

石原慎太郎の言動に見る近未来

昨日の記事で石原氏の話が出てきたついでというわけではありませんが、たまたま今読んでいる本の中に石原氏に言及した部分がありましたので引用します。

教育改革と新自由主義 子どもの未来社 寺子屋新書 斎藤貴男 著

《引用》
底流にあるのは社会ダーウィニズムの思想

かつては官僚も政治家も、あるいは経営者も、支配する側というのは裏にある意図を押し隠し、建て前を堅持して理解を求め、改革なり新事業なりを進めようとしていました。だからこそジャーナリストや研究者はその背後のねらいを分析し、批判してきました。こんなきれいごとをいっているけれど、じつはこんなねらいがあるんだぞ、と。ところが、いまはなにもかもがあからさまです。
『空疎な小皇帝−−石原慎太郎という問題』(岩波書店)をまとめていたときに実感したのは、石原氏の言動に全然分析の余地がないということです。めちゃくちゃ差別的なことを、いえ、差別そのものを、まったく臆せず言ってのけています。
「(重度心身障害者に対し)ああいう人ってのは人格あるのかね」「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババア」「東京では不法入国した多くの三国人、外国人が凶悪な犯罪をくり返している」など、石原氏のことばは誤解することのできないほど明瞭であり、しかも反発を受けても弁明するどころか開き直っています。
石原氏のような弱者に対する冷たいまなざし、差別感情がここ数年、新自由主義経済のもとで広い範囲にわたって浸透してきていることを感じます。
いまは石原氏の発言にみるように老人や障害者、外国人など社会的に非常に弱い層への攻撃が主ですが、いずれは社会全体へどんどん拡大していくでしょう。それが、早期に子どもを選別する複線化の思想や三タイプに分けた雇用形態を定着させる思想としてすでに出てきてきるのだといえます。
《引用終り》
posted by PPFV at 23:45| Comment(2) | TrackBack(2) | 不定期日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは

最近、本当に「言いたい放題」ですよね。
以前は「これをいうのは、人間としてどうか」ということがあったと思うのですが・・・。

関連する記事を書いたところだったので、トラックバックいれさせてもらいました。
Posted by U2QMS at 2004年08月12日 01:23
U2QMSさん、コメントならびにトラックバックありがとうございました。

記事も拝見いたしました。ご指摘の件は、私も重要な判断基準のひとつと思っています。そのことを記事に書こうかとも思っていたくらいで(^^;;

彼について非常に危険だとする意見は20年以上前からありました。都知事選のときは彼は最も当選して欲しくない人物だったのですが。今や教育の現場はひどい有様です。他人事だと思っている人も多いでしょうが、やがて思いがけず自分の身に降りかかってきて後悔することのないよう監視すべきでしょうね。
Posted by PPFV at 2004年08月12日 14:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

すりかえ と ごまかし
Excerpt: 話をすりかえて目的を
Weblog: QMSで社会は変わる?!
Tracked: 2004-08-11 23:54

ババアが生きているのは悪しき弊害
Excerpt:  都議選が事実上本番を迎えた。昨今のイシハラさんの、都知事としての資質を疑問視する声が、出始めた中での選挙戦。しかし、真正面からイシハラ都政のあやまりを掲げて、選挙戦に臨んでいる政党があるだろうか。 ..
Weblog: おやじのつぶやき
Tracked: 2005-06-19 12:18