『香ばしい』ついでにまたまた引用する。口を開けば『香ばしい』と本人は随分とお気に入りのフレーズらしいが『生臭い』時には『腐臭』さえ漂うこの時代、多少香ばしい香りで『中和』せねばならんのだ(笑)
余談あるいは下らない冗談はこれくらいにして、本題です・・・。
中日関係の改善には「論より行動」 清華大学教授(人民日報2005/4/25)
http://www.people.ne.jp/2005/04/25/jp20050425_49559.html
カギは日本の指導者が何を語ったかではなく、これから何をするかという点にある。
いかに謝罪の言葉を述べたところで、「靖国への公式参拝」は(過去の努力を含めて)すべてを「無」にしてしまいます。
「謝罪」の一方で国会議員、靖国参拝 米紙 小泉首相演説を疑問視(しんぶん赤旗2005/4/24)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-24/02_04_0.html