2006年11月02日

[朝日新聞]「核保有議論好ましい」 石原都知事が中川発言を評価

「核保有議論好ましい」 石原都知事が中川発言を評価(朝日新聞2006/11/2)
http://www.asahi.com/politics/update/1102/014.html

毎度。
妄言集いっちょ追加。
さすが彼にかかると中川妄言にも磨きがかかる。

 自民党の中川昭一政調会長が「核保有の議論はあっていい」と発言したことについて、東京都の石原慎太郎知事は2日の記者会見で、「非常に大きな意味を持った。中国はびっくりしたんですよ。中国が一番嫌っているのが日本の核保有。日本はやろうと思ったら2年で(核を)持てる。それを封じるために中国は北朝鮮に対して積極的に動かざるを得なかった」と述べ、外交に好影響を与えたと評価した。

 さらに、核保有問題について活発に議論することが好ましいとし、「いろんな形で中国の動きを規制するだろう」と述べた。


「核論議」、自民内部に批判 派閥総会で相次ぐ(朝日新聞2006/11/2)
http://www.asahi.com/politics/update/1102/013.html
posted by PPFV at 22:29| パリ ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 妄言たわごと集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

核兵器
Excerpt: 中川昭一政調会長が核保有論議発言をしている。 いまのところ、中川さんや麻生さんの発言は、言語道断、もってのほかという風潮になっているように思うが、 民主主義においては、「一人一人の意見を尊重し、相..
Weblog: 新明解国語辞典を読破する
Tracked: 2006-11-04 22:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。