2007年02月26日

[読売新聞]「大和民族が統治、日本は同質的な国」講演で文科相

「大和民族が統治、日本は同質的な国」講演で文科相(読売新聞2007/2/26)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070226ia01.htm

さらに、同法改正を説明する中で人権をバターに例え、「毎日バターばかり食べていればメタボリック症候群になる。人権は大切なものだが食べ過ぎれば日本社会は『人権メタボリック症候群』になる」と述べた。


「人権」を「バター」に例える時点でブッブ〜〜。「人権」を「施し」だとか「提供」だとかですべて守られるものなどと勘違いしているから、誰ぞにたかられるのだ、バカモノ。
例えるならば「空気」だろう。本来当然のごとくそこにあるものなのだ。その当然のものを享受することさえ邪魔しようとする者がおるのだね。
posted by PPFV at 19:49| パリ ☁| Comment(2) | TrackBack(4) | 妄言たわごと集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
人権があるのは当然ではないよ。
努力で得たもので、維持する努力を怠ると失ってしまうものですよ。
Posted by sadatajp at 2007年02月27日 19:07
当然ある「べき」ものと言うべきだったでしょうか。
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」
こういう発言もささやかながら不断の努力のひとつに他なりません。
心得ているつもりです。
Posted by PPFV at 2007年02月27日 19:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

安倍内閣は同質の閣僚ばっかり?
Excerpt: 「日本は同質的な国」「人権メタボ」と文科相発言(朝日新聞)  伊吹文部科学相は25日、長崎県長与町で開かれた自民党長与支部大会で、「大和民族が日本の国を統治してきたことは歴史的に間違いない事実。極め..
Weblog: 非国民通信
Tracked: 2007-02-26 23:27

「極めて同質な国」の「人権メタボ」という虚妄
Excerpt: 2007.2.26.23:20ころ 伊吹文科相の「極めて同質な国」発言には、「人
Weblog: 多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
Tracked: 2007-02-27 01:22

日本は「人権尊重過剰」?まさか! (不定期連載『決まり文句を疑う』)
Excerpt: 不定期連載をはじめます。題して、『決まり文句を疑う』。あたかも特別な意味や説得性や強制力があるかのように発せられる決まり文句に出くわすたびに、その決まり文句がいかに思考停止を誘うものなのか考えていこう..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2007-02-27 18:18

日本は人権過剰か?
Excerpt: 伊吹文科相が、「日本社会は人権メタボリックになる」と言った。しかし、今の日本が、人権メタボリックという状態だろうか?子どもの虐待、イジメ、外国人や障害者の差別など、まだまだ守らなければならない人権は多..
Weblog: 野原の小さな家
Tracked: 2007-02-27 19:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。