2007年03月02日

「溺れるものは藁をも掴む」

選挙控え弱者救済前面(東京新聞核心2007/3/2)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20070302/mng_____kakushin000.shtml

「社会的弱者に対するまなざし」を強調する民主党だが、自民党にとって何の脅威にも映っていないようだ。
あわれ付け焼刃、むしろ自民党の言い分に説得力を与えてしまっているとしか思えない。
実績は常について回るものなのだ。

これも↓

都知事提案に100%賛成 民主に跳ね返る「打倒石原」(しんぶん赤旗2007/3/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-02/2007030202_04_0.html

これも↓

東京都知事選・浅野氏について
宮城県の“実績”は自民政治そのもの 志位委員長(しんぶん赤旗2007/3/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-02/2007030202_03_0.html

自民党打倒をお題目に、すがりつけるものなら何でもいいのか?
何か浮き足立っているような気がする。
「溺れるものは藁をも掴む」
この場合の「藁」は頼りないもの、不確実。
しかし溺れてるつもりが冷静になってみれば底に足が着いたという笑い話もある。
地道な者を嗤っていると自分の足元がおろそかになるものなのか。
しっかり地に足つけなければむしろ危険。
posted by PPFV at 21:03| パリ ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | 政権交代真理教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
無党派層がキーとなる来月の都知事選なので、共産党が頑固にいま
「党」をアピールするのは、石原さんの味方をするようなものではないでしょうか?
もっと乱暴に言っちゃえば、黒川さんと同じコトをやっているようにも思えてしまう。
うーん。こういう時こそ「野党共闘」すればいいのになあと思う時ほど
足並みが乱れるってのはちと歯痒いです。もっとも民主の右の人らもウンコですけど。
それから東京都もなぜか今日唐突に、生活保護受給者への住民税軽減措置を発表しましたね。
「石原帝国」は頑強な一枚岩のようです。(笑)
Posted by やきとり at 2007年03月02日 22:23
宮城でさんざん財政破綻をやらかした浅野氏が出てくるには、裏で糸を引く有力な政財界人がいるかららしい。
なんせ、さんざんになってる石原に対して、「今回だけは共産の吉田を応援する」と週刊朝日で財界の重鎮が言ってるくらいだから、石原が敗れて吉田にでもなった日には、うまい汁が吸えなくなる業界人にとっては、同じ穴のムジナではあっても受けの良い浅野なら「無党派層が大応援」と宣伝しまくって当選してくれるんではと思ってるようだ。
2chでもさんざんに言われる宮城の財政破綻的な県政のことなど、都民には案外知られてないようだけど、これって「応援している無党派層」にとっては好都合なんだよね。

Posted by 通りすがり at 2007年03月03日 01:21
やきとりさん、コメントどうもありがとうございます。
共産党の主張は終始一貫していると思います。浅野氏への評価もそのひとつに過ぎません。本質から目を逸らし世論に阿る態度を取るようであれば私は支持しません。
しかし、唐突に「生活保護受給者への住民税軽減措置」とは。こんな態度はもっとも軽蔑されるべき態度じゃないですかね。チンケな「石原美学」(笑)
Posted by PPFV at 2007年03月03日 17:38
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
すでにマスコミでさんざん盛り上げられて&持ち上げられている様子を見ていると、はたしてわれわれが望む人物か?という疑念は沸いてきて当然だと思うのですが、普段「マスゴミ」と揶揄する方々からそういう声はあまり聞こえてきませんね。それはおかしいです。
Posted by PPFV at 2007年03月03日 17:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

サンデープロジェクトを「ながら聞き」しての浅野氏の印象
Excerpt: 一言でいって、いけすかない。 「オリンピックを東京に招致することには都民の皆さんは賛成していると思う、ただそれが優先順位が上かどうかというと、違うと思う。」 とか言っていたが、汚いやり方だ。 ..
Weblog: どこへ行く、日本。(安倍とマスゴミの動向に要注意!)
Tracked: 2007-03-04 12:03
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。