2007年06月13日
「事実上の軍隊、情報収集は当然」梅原仙台市長が信条語る(河北新報2007/6/12)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000016-khk-l04 陸上自衛隊の情報保全隊がイラク派遣に反対する市民集会などの情報を集めていた問題に関し、梅原克彦仙台市長は11日の定例記者会見で「自衛隊は事実上の軍隊。情報収集活動であり、まったく問題ない」と肯定する考えを示した。
梅原市長は「作戦過程において、反対の立場の動向を調べるのは当然だ」と強調した。
「法律にのっとった調査活動は受け入れられるべきだ」(塩崎恭久官房長官)などとした政府見解より、さらに一歩踏み込んで、情報保全隊の活動や対応を支持する信条を披露したとみられる。
「自衛隊は事実上の軍隊」だと?あらら、これすなわち「事実上の憲法違反」ということですかね。
作戦過程において「年金に文句あるヤツ」「消費税に文句あるヤツ」を調べるのは当然とは・・・どんな作戦かぜひ解説願いたい。
posted by PPFV at 22:04| パリ ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
妄言たわごと集
|

|
この記事へのトラックバック
【集会】「6.9貧困に反対する名古屋行動集会」に参加してきました
Excerpt: 以前こちらでも紹介した6月9日(土)の「貧困に反対する名古屋行動集会」、参加してきました。
「野宿者」問題や非正規雇用労働者の問題、障害者「自立支援」法、あるいは最近社会問題化している「ネットカ..
Weblog: ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)
Tracked: 2007-06-14 07:40
コムスン(グッドウィル)叩きに狂奔するのでは無く、介護・福祉分野全般に目を向けた議論を
Excerpt: 最近社会問題になっている訪問介護「業界」最大手のコムスンの不正に関連して、ある方に以下のような内容のメールを出しました。敢えて当ブログにも掲載したく思います。
○○さん、おはようございます。
..
Weblog: ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)
Tracked: 2007-06-14 07:50
だからこの際「比例区は共産党」宣言
Excerpt: 共産党の歴史的スクープ「自衛隊による国民監視」をつたえる、
下掲は、6月7日付毎日新聞の朝刊切抜記事。1週間が、経過しました。
立ち消えです。マスコミがつたえるのは、「自民VS民主」の年金問題の攻..
Weblog: BLOG BLUES
Tracked: 2007-06-15 16:07