この記事へのトラックバック
<'07 私の選択>俳優・原田大二郎さん ブレない政党だから/二大政党とは同じ政党の二派閥のこと
Excerpt: 7月20日付・「しんぶん赤旗」1面から転載。
はらだ・だいじろうさん 1944年、横浜市生まれ、山口県育ち。67年、文学座に入座。70年、新藤兼人監督の映画「裸の十九歳」でデビュー。映画、テレ..
Weblog: どこへ行く、日本。(安倍の「戦後体制からの脱却(=戦前・戦争体制への回帰)」を日本国民は許してしまうのか)
Tracked: 2007-07-24 19:21
小沢民主党の1人勝ち路線が政権交代を阻害している
Excerpt: 2005年の郵政選挙では、小選挙区に限れば、与党はわずか総投票数の49%、つまり総有権者数の30%に満たない得票率で、76%もの議席を獲得しました。得票率をはるかに上回る議席を得ており、与党の勝利は「..
Weblog: 平和への結集第2ブログ
Tracked: 2007-07-24 21:25
民主党へは1人区でだけ投票しても野党は勝てる
Excerpt: 民主党に優先して投票しなければ野党は勝てない、と思い込んでいる有権者は多いのではないでしょうか。そうではないのだ、ということを説明したいと思います。
Flashアニメが表..
Weblog: 平和への結集ブログ
Tracked: 2007-07-24 21:26
期日前投票の怪
Excerpt: 日曜日は用事があるので今日期日前投票に行きました。ところが期日前投票が行われている役所に着いてから「入場券」を忘れて来たことに気付いたんです。家に「入場券」を取りに戻ろうと思ったのですが、ダメ元で「入..
Weblog: 競艇場から見た風景
Tracked: 2007-07-25 08:41
メディアが取り上げない辺野古で
Excerpt: 今月21日に基地建設に向けた現場海域の辺野古で事前調査中に市民団体のメンバーと国の作業員がもみ合いになった事件を受けて、市民団体が那覇防衛施設局に抗議。抗議したのは名護市辺野古での基地建設に反対する市..
Weblog: 競艇場から見た風景
Tracked: 2007-07-25 08:41
二大政党制は格差社会の母
Excerpt: 書評の結びは、「日本でもそう遠くない」。
5月の終りの日曜日だったと思います。毎日新聞の書評欄からの切抜です。
これが、冷戦勝利後の米国社会の必然的展開だったのだろう。
もともとその内部..
Weblog: BLOG BLUES
Tracked: 2007-07-25 17:07
自・民の逆転は変化をもたらすか。
Excerpt: 自民党にとっては暗澹たる思いが募るばかりの選挙結果予測の報道がつづいている。これらの一つひとつが正確か否かは別にして、かなりの苦戦を同党が強いられているのは事実のようだ。ブログをながめると、まことにご..
Weblog: 花・髪切と思考の浮游空間
Tracked: 2007-07-25 21:47
07参院選:自民惨敗? でも民主党「圧勝」も不要だ
Excerpt: 参院選終盤の情勢がほぼ出揃い、異口同音に民主の圧倒的優勢、自民大苦戦と伝えられている。「空気を読む」ことに長けたこの国の国民にとって、安倍内閣の「空気を読めない」振る舞いはあまりに違和感を覚えるもの..
Weblog: M. H. Square.
Tracked: 2007-07-26 03:06
第271号 この期に及んでも…。しかし、あきらめ悪いのは俺の生き...
Excerpt: こんにちは。伊東です。 ただいま休憩を利用してこの記事を書いています。いよいよ自分達がやってきた事を評価されるまで後4日。昨日の記事でも触れたように限界寸前の状態ではありますが「あがく」「もがく」は..
Weblog: 「ちょっと、寄ってけらっせん」−伊東勉のページ。
Tracked: 2007-07-26 13:41
未決者が3割〜4割だそうです。参議選投票。
Excerpt: 未だどこに投票するかを決めていない有権者が3割から4割いると言われております。そ
Weblog: ブログ blog で 情報交換
Tracked: 2007-07-27 22:25
「革新」系浮動層、共産、社民の大連立
Excerpt: 民主党が勝ったのは、自民党のここまでの失言などのミスと、自分の支持層を痛めつける改革をみれば当然のかと思うけど、選挙結果は留保のある好結果となりました。
テレビを見てたら、田原だっけ、「先進国で..
Weblog: みんななかよく
Tracked: 2007-07-31 10:12
「私」一人ではありません
Excerpt: 怒っているのは、「私」一人ではありません。 全国各地で狼煙が挙がっております。
Weblog: ブログ blog で 情報交換
Tracked: 2007-12-11 16:16
http://member.blogpeople.net/tback/06610
ご助言ありがとうございます。恥ずかしながら「AbEnd」にTB送りました。